Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 英国製のカップ麺はどこがダメなのか。ちょっとくらい見どころもあるのではないか。そう思って、英国製カップラーメンをずらりと並べ、味やにおい、外見など体系的に調査してみた。 それではさっそく、第1回ロンドン杯カップラーメン選手権のはじまりはじまり。 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。ロンドンに来て1年。ラーメン大好きの私は、スーパーの棚に並ぶカップラーメンに手を伸ばしては、激しく後悔する日々を過ごしてきた。それにしても、英国製のカップ麺はどこがダメなのか。もしかするとちょっとくらい見どころもあるのではないか。それで今回、英国製カップラーメンをずらりと並べ、味やにおい、外見など体系的に調査してみようと思い立った。これだけのカップ麺を一人で食べるのは無理なので、うちの家のひとにも手伝ってもらった。ごめんよ~それではさっそく、第1回ロンドン杯カップラーメン選手権のはじまりはじまり。まずは、精鋭5選手の入場行進だ!大手スーパーで最もよく見かけるカップラーメンといえば、"Pot Noodle"だろう。1970年代に誕生し、現在は食品製造大手のUnileverから販売されている。年間1億7千万個製造されているそうだ。今回の選手権では、フレーバーを揃えるべく、できるだけチキン味に統一して買ってきた。蓋を開けると、麺に白い粉が振りかけられていて、チキンの香りが漂ってくる。しょう油が入っている思われる袋を取り出してお湯を注ぐ。指示通りに2分待ってかきまぜ、さらに2分待ってまたかきまぜる。さて、時間になったので、たぶん完成。麺がまだ戻っていないように見えるが、構わず試食タイムに突入。、、、やっぱり麺が硬い。そして油っぽい。スープは。。う~ん。なんて言うか、イギリスあるあるの例の味だ。いわゆるBluntな、味気のない味。パンチの効かない味。そうだ、こういう時のためにしょう油の袋がついていたじゃないか!ぼじょぼじょと入れてみる。う~ん、このしょう油もまた味がない。。今日これからの長い苦難を想像しつつ、完食。 食品製造大手のSymington'sから販売されている"Mug Shot"。商品名からもわかるとおり、マグカップに中味を開けてお湯を注ぐ袋タイプが主力であるが、カップタイプも広く販売されている。麺の上には、やはり粉が振りかかっている。指示通りにお湯を注いですぐにかき混ぜ、5分待つ。完成したと思われるので、試食タイム。やたらと短くて平べったい麺は、粉っぽいのが気になるものの、Pot Noodle より食べやすい。スープはとろみがついてドロドロ。味は・・鶏を塩で茹でたときの茹で汁の味。いちおう食える味かなと思いながら食べ進んでいると、ん?スープの味が途端に濃くなった。こ、これは・・粉調味料の味そのままだ。スープがドロドロすぎて、底にたまった調味料がうまく混ざっていなかったのだ。舌に強い刺激を感じつつ、完食。 イギリスでは大手スーパーのプライベートブランド(PB)が普及していて、カップラーメンも例外ではない。各スーパーが自らのブランドのカップ麺製品を販売しているのだが、今回は出場希望が多かったので、PBには選手権への出場を自粛いただいていた。ところが、ディスカウントストアLidlでNewgateの"Speedy Noodle"を買ってしまった後に、これもLidlのPBであることに気付く。しかし、せっかく買ったんだからと、今回は特別に出場を認めてあげた。やはり麺の上に白い粉。フタに"Ready in Minutes"と書いてあるが、いったい何分待てばいいのか書いてない。小さな説明書きを読み進めてようやくMinutesとは4分であることを知る。4分後、試食開始。麺があまりに短くて箸で掬えない。ベビースターラーメンより短い。そして、ベビースターラーメンのように硬い。細かく刻んだセージの葉が入っていて、ハーブの香りが漂ってくる。スープはなぜかカレーの味がして、どのフレーバーを買ったんだっけ、と何度もラベルを確認した。たしかにチキン味なのだが。スープがドロドロになるまで調味料の粉を溶かし続けると、フレーバーにかかわらずカレー味になるという新発見に感激しつつ、完食。 "Batchelor's"は100年を超える伝統あるスープ製品のブランドで、現在はPremier Foodsから販売されている。Premier Foodsといえば、今年春にカップヌードルの日清食品と業務提携することが発表され、大きな話題となった。今回の出場商品の中で唯一、粉調味料の袋が別についている。麺の上にはグリーンピースも乗っている。やはり日清食品と提携するだけのことはある。きっとカップラーメンを美味しくしようと真剣に取り組んでいる会社なのだろう。食べる前から期待が高まる。一口食べたところで、うぷっ。。。。粉ぐすりの味がする。麺からもヘンな味が染み出てくる。そして、くさい。家のひとたちが次々と脱落して食卓を離れていく。"Mug Shor"のような薄い味とは違って、しっかりと味はついているのだ。日本のカップ麺を真似て、調味料の配合などで頑張って味付けしたのかもしれない。その結果がこれか。。。これよりは、鶏の茹で汁のBluntな味の方がまだ食べられる。Premier Foodsのみなさん。ぜひ横浜のカップヌードルミュージアムへ行って、カップ麺の真髄を学んできていただきたい。これからの変身ぶりに期待してます。でも今日は、俺ももう食べられない。カップ麺の神様ごめんなさい。 "Kabuto Noodle"は私にとって忘れられない商品だ。渡英したばかりの昨年8月、荒んだ食生活を送っていた私は、Sainsbury'sでカップラーメンを見つけて喜んで購入した。大きな期待とともに勢いよく麺を啜りあげた私は、すぐさま現実を悟り、『オェ。スープも麺も、烈しくマズい』とFBに感想を書き残している。さて、"Kabuto Noodle"とはあれ以来1年ぶりの再会だ。その間に何か変化しただろうか。麺は卵色。調味料の臭いはあまりしない。麺に調味料が刷り込まれている模様。指示どおりに3~4分待ってかきまぜ、さらに1分待つ。なが~い麺を、ずるずるずるずる。ん?スープは薄いしょうゆ味で、すこし辛い。麺に香草がまとわりついてくる。これ、ラーメンじゃないや。タイヌードルのような東南アジアの風情がある。そう思うと、これは意外と食えるかも。 今回は、難なく完食した。日本のカップ麺と同じ味を求めるから、拒絶反応を起こすのだ。「カップラーメンはかくあるべし」という既成概念を超えて、世界の多様な味を楽しむ余裕がこの1年で私の中に生まれたのかな。それとも、私の舌が単に鈍感になっただけか? ロンドン杯の5連戦は、予想以上にハードであった。戦い終えて、家のひとびとに「いちばん美味しかったのはどれか」と聞いたのは、私の誤りであった。もちろん答えは「該当なし」それで改めて、「もう一度食べなければならないとすれば、あえて、どれを選ぶか」と苦渋の選択を迫った。悩んだ末に出た答えは、『Pot Noodle2票、Mug Shot2票』であった。しかし、「イギリスのカップ麺は不味い」と決めつけてしまう前に、思い返しておかなければならない。これら5種類のカップ麺は、いずれも順調に販売されているのだ。英国の人々がこのカップ麺のどこに価値を見出しているのか、きっと私はまだまだ理解できていないのだろう。でも、カップラーメン選手権は、もう、二度とやらない。
.
22cm スニーカー 男の子,
細野クリニック 口コミ アトピー,
Au ホットインフォ 怪しい,
コルト SAA モデルガン オークション,
ギンガムチェック 緑 布,
ハイクラスパック Gxバトルブースト 買取,
コナン ハンガー なんj,
メジャー 世界 一 日本人 左 ピッチャー,
アルファード エンジン警告灯 ついたり消えたり,
辞める 旨 と は,
新潟 ボードゲーム 店,
リーボック トレーニングウェア 上下,
2019 高松宮記念 オッズ,
東京理科大学 公募推薦 難易度,
ピーチジョン 店舗 新宿,
転生 したら スライムだった件 試し 読み,
ごちうさ ティッピー 声優,
大竹しのぶ さんま 家族写真,
トマト にんにく テレビ,
ウィッチャー3 ウィッチャー装備 レベル,
平田 フォーム きもい,
男たちの挽歌 最終章 あらすじ,
しょぼんのアクション 攻略 6面,
ベネディクト カンバーバッチ ツイッター,
どろろ みお 梅毒,
ホスファチジルコリン サプリ 効果,
Fast Lane 意味 スラング,
プロスピ 無料10連 予定,
東京経済大学 経済学部 偏差値,
ウォーゾーン クロスボウ 解除,