骨も鰯でどうにかできるので(Surfaceのトラップドア外してスケルトン湧かせるのは問題ないかもしれない) 出ないのは糸くらいですか。 クリーパーを捕獲してしまえば帯電クリーパー量産もできるし、やるじゃん「統合版のクリーパートラップタワー」
なんと所長がYoutubeチャンネルを開設しました!皆様どうぞよろしくお願い致します!こんばんは、所長です。今回は天空トラップをクリーパー専用やクモ専用に改造した場合の効率アップテクニックをご紹介します。湧き層の天井にトラップドア、北西から床に1ブロック空けつつボタンを設置。天井を下げることでゾンビとスケルトンが湧かなくなり、ボタンを置くことでクモが湧かなくなり、2つを合わせてクリーパーしか湧けない湧き層の天井にハーフブロックを設置。ハーフブロックはトラップドアより厚みがあるためゾンビもスケルトンもクリーパーも湧かなくなり、クモしか湧けないクリーパートラップの効率をアップさせるには、最上層からトラップドアを撤去します。30分稼働で火薬が3.5スタックほど。30分稼働で火薬が3.5スタックほど。一応増加しています。何度か検証してみると、程度の獲得量となり、わずかに効率アップしていました。誤差レベルの増加量ですが、火薬の獲得量を落とさずに他のアイテムも入手できるという意味で効率アップということにしといてください(‘-‘;クモトラップの効率をアップさせるには、最上層からハーフブロックを撤去します。30分稼働で糸が3.5スタックほど。30分稼働で糸が5スタックほど。何度か検証してみたところ、平均的に糸が1スタック(64個)ほど多く獲得できる結果となりました。クリーパートラップと違い、明確に獲得量が増加しています。最上層の構造を変えることで効率がアップする理由は、マイクラ統合版の湧き方が関係しています。マイクラ統合版はモンスターが湧くときに、上の層から下の層まで一気に湧くことが多々あるんです。上からクリーパー・ゾンビ・ウィッチ・クモと湧いているのがお分かりいただけるでしょうか。モンスターが湧くときって、という処理がおこなわれるはずですが、ある座標にモンスターが湧いたとき、そこから下の層も湧き座標に当選したことになって湧く権利を得てるイメージです。だから最上層の湧きモンスターをクリーパーやクモに限定せず湧きやすくすることで、下層にもモンスターを湧く権利をたくさん与えよう、というのが狙い。こんな風に、最上段にスケルトンが湧いたときに下層にクモが湧く、みたいな。これは最上段をクモ専用湧き層にしていると湧かなかったクモのはずです。下層はモンスターが湧く権利を得るだけで、抽選にてクモが当選しなければクモが湧けないと考えられますが、その抽選回数がアップするので効率もアップするというわけですね。ちなみに、最上層以外もトラップドアやハーフブロックを撤去すると目的以外のモンスターが湧くことが多くなりすぎるせいか、不要なアイテムを多く獲得してしまい効率が低下しました。クリーパートラップのトラップドアだけでなく、ボタンも撤去するとクモも湧けるようになります。しかしこれをすると、最上層の「下層にボタンが設置されている座標」にもモンスターが湧いてしまいます。今回のテクニックはモンスターが湧いた座標の下層にも湧く権利を与えるのが狙いですから、テクニックの恩恵を受けるには「最上層にボタンを設置する」か「下層のボタンも撤去する」のどちらかにしましょう。最上層からトラップドアとボタンを撤去し、ボタンを撤去するとクモが湧くので最上層だけでなく下層のボタンも撤去した場合、30分稼働で火薬と糸は3スタック程度と意外にも良い結果ですが、たまに、というか結構な頻度で爆発して約2倍の獲得量になることがあります。この辺のロジックは謎ですが、ボタンを置かずに済むので制作労力が少ないし、火薬も糸もゲットできるという意味では一番優れた湧き層と言えるのかもしれません。ニーズに応じてお選びください。以上、クモ・クリーパートラップの効率アップテクニックの紹介でした。ではまた!(‘-‘)ノ▼このテクニックを採用したいトラップタワー▼なんと所長がYoutubeチャンネルを開設しました!皆様どうぞよろしくお願い致します!マイクラ本にちょっとだけ携わらせていただきました!携わった部分はレッドストーン関連ですが、本自体はレッドストーンモノというより初級・中級者向けの解説本です。こんばんは、所長です。こんばんは、所長です。 はいどうもみなさんたち。みんなが天空TTで一番欲しいアイテムは何ですか?BEのトラップ作成は困難だなんて過去のお話。Karimita社が開発した「クモ湧かせないフォーメーション」に火薬メガ盛りの天空クリーパートラップを作っていきます。【BE1.14のバグ】屋根の湧き潰しはカーペット一択で目次のミタ地上(海底)から53マス以上高いところに待機場所作ります。湧き層と同じサイズの1チャンク(16×16)にしました。今回の高さは余裕を持って、Y144(床に立ったとき)に設定しました。この待機場所を基点に「0」としたものと、ホッパーから接続される形でチェスト。黒ガラスの奥にピストンの台座を設置し、その隣にもうひとつピストンをくっつけます。レッドストーンパウダーはピストンの方だけに向かってるように見えますが、トーチの挿さってるブロックにもつながっているので循環します。リピーターは1回右クリックの2遅延(2ticks)推奨。ピストンの前面もしくはアームの下のブロックにトライデントをぶっ刺します。ピストン&チェストの上と処理場の両サイド。21マスの落下距離。※BE1.13で天井にトラップドアがあると、ウィッチとゾンビが湧かなくなりました※落下ダメージオンリーで倒すなら1層削るだけでいけます処理場がある中央の2×2は開口しときます。1層目のMobが飛び降りやすくなるのと、海や川バイオームだと魚&ドラウンドを湧かせられます。今後Karimita社では魚と溺死ゾンビをフュージョンさせて、彼らが湧ける状況を「鰯」と表現します←正気ですか水が流れ出ないように外枠を囲ったあと(黄緑のガラス)水を流す前に水源がつながって広がりすぎるのを防止できます。さらに水バケツ2杯で「ワックスかけて、ワックスとる」サバイバルで嬉しい水撒きを可能にする有能ぶりでございます。ごめんなさい、Mobが湧いた1ブロックを特定のブロックに置き換える検証を仕掛けた結果出勤前に仕込んだ検証で、クリーパー専用トラップにクモ湧かせないフォーメーションが決定。 — 狩人のミタ (@karimita5611) ちなみにクリーパーは0.6m。2×2のマスの北西側にボタンを置くと…普通のMobは湧けるのにJava版のクモ対策なハーフブロックの置き方をすると、統合版では普通のMobまで湧けなくなるのもこれが原因です←湧くのに必要なスペースがほぼなくなる(という持論) 2層目の床を張ったら底(1層目からみたら天井)にスケルトン抑制のトラップドアを敷き詰めます。互い違いにすることで、Mobが上からミタときに「下に床あるぜヒャッハー」と落下してくれます。 1層目と2層目を交互に8層目まで設置すると湧き層完成です。8層目天井のトラップドアは全面に貼り付けてください。亀裂部分が空いてると、ゾンビの頭が引っかかって立ち往生してるように見えたので←【砂漠にクリーパートラップタワーを作った場合】ハスクは少し背が高いので、トラップドアに引っかかって動けなくなってますね。・最上階のみトラップドアを撤去してスケさんにも湧いてもらうのどちらかで対応してみてください。 — 狩人のミタ (@karimita5611) 以上の3点です。Mobは明るさ7以下で湧きますねー??湧き層の真上に不透過ブロックがある状態は「15-1」で明るさ14です。屋根を1マス伸ばすごとに明るさ1ずつ減少していきます。なので16×16の湧き層から斜めはいらんとです。カットです。統合版の湧き上限のカウント方法はSurface(地表判定)とCave(地下判定)の2種類あります。屋根を明るさで湧き潰した状態だと、Surfaceは屋根にあります。この屋根に「物理的に湧けないブロック」を置くことで、下の湧き層にSurfaceを移動させられます。使いやすい物理的に湧けないブロック画像ではランタンも地味に物理的に湧かせません。今回はこの三種の神器を組み合わせて、目的を果たしつつクリーパーのお顔を描くという機能美を実現。わたくしめの芸術センスが爆発してしまいました。火薬たくさんとれるトラップだからですね。鰯たくない(魚とドラウンド邪魔)って場合は、水路の水源の屋根(ラピスラズリ)を明るさで湧き潰し、水源をCaveにしておくという手もあります。今回の記事の天空クリーパートラップタワーの亜種を3種類作成してミタ。入手アイテムを操作して理想のTTを作るのが主な狙い。「はんぶん」は『層は多いほど良い』を証明するためのもの。屋根にSurfaceをあえて持たせたままで、湧き層を全てCave化、ゾンビを0にしたらどうなるのか検証。のび太www— トワ@村人ガチ恋勢 (@towaMinecra) とどのつまり、Surfaceがあるということは有効。SurfaceとCaveの上限は別枠。Caveのみだと同時に存在できるクリーパーは8体までの上限が+5体されるわけで。結果火薬の量はノーマルより微減。ゾンビのアイテムがない分チェストはすっきりします。人によってはメリットでしょう。統合版の湧き効率と面積は比例します。層は多いほうがよかとです。トラップタワーが丸見えの状態で横から観察してると、縦にズキューン!と一気に湧くことがよくあります。こいつが重要な仕事をしとるとです。クリーパートラップできたわよー。 — 狩人のミタ (@karimita5611) ただし湧き層の大きさ、床の形などは揃える必要があります(後述との目論見は失敗。「Surfaceに湧くとき、下層にはボタンがあって湧けない」のが原因だと思います。ズキューン湧きが阻止されてしまう。過去にSurfaceだけ4倍の広さにした「頭でっかちTT」を試作したときも、結果は目を疑うほど惨憺たるものでした。シンプルな形の1チャンク湧き層にボタンとトラップドアを張りつけるだけの簡単なお仕事。処理層も2×2でピストラも超簡単。一番欲しい火薬は大量ゲット。骨も鰯でどうにかできるので(Surfaceのトラップドア外してスケルトン湧かせるのは問題ないかもしれない)出ないのは糸くらいですか。クリーパーを捕獲してしまえば帯電クリーパー量産もできるし、やるじゃん「統合版のクリーパートラップタワー」
.
不思議の国のアリス 私だけの世界 英語, ゴッドハンド スピンブレード ヨドバシ, Fate/ キャスター ギルガメッシュ, 大阪 大学 テンプレート, エスアールエル メディサーチ 評判, ティーン ビーチ ムービー サブリナ カーペンター, プラナロム ラベンダー 違い, アルスマグナ 新 キャラ 中の人, 竹中雄大 ノーベル ブライト 曲, ビルダーズ 金 メルキド, Radwimps エレキギター 簡単, ルイス ロペス スカウト, 18歳未満 22時以降 外出, 愛知杯 想定 騎手, ワリオ マリオ 関係, 新幹線 予約 変更 電話 番号, 札幌 記念 場所, グレンラガン 外国 人, String 配列 宣言, 足リラシート Cm 曲, レモン イラスト かわいい フリー, 名鉄瀬戸線 事故 ニュース, ビオチン療法 ニキビ 効果, 深夜食堂 映画 中国, PUBG コントローラー タブレット, 遊戯王 グレムリン 攻撃表示, パワサカ ギガント SB, 電動ガン カスタム 依頼, Remote Area Fee, 熊本大学 消化器外科 馬場, In Inside 違い, ワリオ マリオ 関係, シンオウ の石 シールド, ファー マフラー クリーニング, Journal フランス語 性, イノシシ 電気止め刺し Youtube, お母さん ありがとう 2019 動画, シュターミッツ 四重奏 団, Pubg Mobile レート上げ マップ, ピカブイ ひかるおまもり なし, フリー ランス エンジニア 儲からない, Jr東海 エントリーシート 締切, 馬 雑貨 北欧, うまん ちゅ 東海テレビ, 神戸 ブログ ロッテ, 歩道 英語 イギリス, インスリン 空打ち 上向き, マイクラ スイカ 成長速度, 枝 茎 違い, 武則天 DVD レンタル, Glorious Gaming Device, クロノトリガー Steam 強制終了, ゲオ 電子マネー Id, お年玉切手シート 買取 2019, たらこパスタ 粉末 アレンジ, オリックス 2008 なんj, 力のつり合い 作用 反作用, Ps4 パズルゲーム 無料, 田沢湖線 時刻表 角館, 湘南乃風 ライブ 中止, ユーチューバー スーツ 発達障害, スマブラ フシギソウ 復帰, Sakka Koramu Suporu,