下敷きコレクション 2019.08.30 ハロー、ハッピーワールド!【自】【R】:あなたのリアガードサークルの<ハロー、ハッピーワールド!>がアタックしたバトル終了時、コスト【ソウルブラスト1】することで、そのユニットを手札に戻す。【起】【R】:このターンにオーダーがプレイされていないなら、コスト【カウンターブラスト1】することで、あなたの、山札かドロップゾーンから、あなたのヴァンガードのグレード以下の<ハロー、ハッピーワールド!>の楽曲を1枚まで探してプレイし、山札から探したら、山札をシャッフルする。1つ目の効果はアタックしたユニットを手札に戻す効果。再コールの際にサークルが全部埋まっていると上書きになって損なので、これで戻せるのはありがたい。はぐみみたいに自力で戻せないやつを戻せるのが良いですね。 地味にターン1回制限が無いので、再コールの準備のために戻すほか、除去や殴り返しを避けるために戻すというのもできそうです。ソウルの消費がマッハですが、花音さんや楽曲でうまくためていきたいところ。 楽曲をプレイできる効果も持っています。他のバンドはほとんどボーカルが持っているのですが、ハロハピはミッシェルですね。グレード1の段階から安定してオーダーをプレイできるというのが良い。ハロハピは他にカウンターブラストを使うやつも少ないので、ミッシェルに序盤からカウンターブラストを充てていってもいいでしょう。ハロハピの楽曲は手札やソウルを増やせるので、序盤から使って準備を整えていきたいところ。 名実ともにハロハピに必要不可欠な存在。初見のインパクトはやばいです。 ついでにもう1人の自己紹介動画も。奥沢 美咲。ハロハピのメンバーですが、ミッシェルがいる時は姿が見えません。逆にこの子がいる時はミッシェルがいない。不思議ですね。 ここからは楽曲カードの紹介。正直カード効果じゃなくて曲を覚えていってほしい。えがおのオーケストラっ!グレード1 ノーマルオーダー 楽曲BanG Dream! 安部菜々 …やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 2020.07.26 パワー11500&相手アタックフェイズに味方のハロハピ自身を入れ替え。 ... 2020.07.22(水)18:00: ... 【ヴァイスシュヴァルツ】『BanG Dream! ハロー、ハッピーワールド!【自】【V/R】:アタックかブーストしたアタックがヒットした時、あなたの山札の上から2枚見てよい。見たら、その中から<ハロー、ハッピーワールド!>を1枚まで公開し、手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。一応ゲームデザイン的にはボーカルのキャラにライドしていくことになっていますが、ハロハピはリアガードの名称指定が無いので、別にボーカルのキャラをリアガードに出しても使えるのが良いですね。 グレード1のこころはヒット時効果。不確定ですが、コスト無しで手札が増える可能性があるのが嬉しい。ライドはもちろん、後半でも使っていけるでしょう。ハロハピは攻撃回数が多いのでヒット時効果とかみ合っているはず。ブーストだけでなくアタックヒット時でも良いので、フォースⅠでパワーを上げて自ら攻撃していくのも面白そうです。攻撃終わったら他の効果で手札に戻してまた呼んできましょう。 グレード2はこちら。笑顔のハリケーン! 弦巻 こころグレード2 パワー10000 シールド5000BanG Dream! 2020.07.17
2020.07.25 2019.06.01(土)13:00 〜 2019.06.01(土)17:00 他8日程 ハロー、ハッピーワールド!【自】【R】:登場時、あなたのヴァンガードが<ハロー、ハッピーワールド!>なら、山札の上から2枚見て、1枚まで手札に加え、残りをソウルに置く。楽曲カードは使ったら中央後列に置かれ、ターン終了時にドロップゾーンに置かれます。効果はデッキの上を2枚見て手札とソウルに振り分けるというもの。展開させるには手札がいるし、ソウルもガンガン使っていくので、両方増やせるのはありがたい効果。 通常オーダーカードは手札から使うので、この楽曲を使っても最終的には手札は増えていません。ただミッシェルの効果を使えば手札を使わずにオーダーがプレイできるので、手札+1に変換できます。カウンターブラストを消費する価値はありそう? 楽曲をプレイしないと花音と薫の効果が使えないので、雑に使いやすいっていうのは大きな利点だと思います。 うまく説明できないんですが、曲からかなりセカオワ感を感じる。似てるのかな。はっきり似てるとは言いにくいんだけど。不思議です。試聴動画置いておきます。 せかいのっびのびトレジャー!グレード2 ノーマルオーダー 楽曲【永】【R】:相手のヴァンガードがグレード2以上なら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。【自】【R】【ターン1回】:あなたの<ハロー、ハッピーワールド!>のアタックがヒットした時、『1枚引き、カウンターチャージ1』してよい。永続効果で前列のパワー+5000。これかなり嬉しいですね。楽曲をプレイするとヴァンガードをブーストできない。するとヴァンガードの攻撃をトリガー込みで1枚でガードされやすくなるのですが、5000上げることでガードを難しくできます。同時にリアガードのパワーも上げるので、ブーストとしてはかなり良さげ。 しっかり手札を補充する効果もついているのでただ手札を減らすことにもなりません。ヒット時効果ではあるものの、ハロハピのアタックなら誰でも良いので3列出せていればどれかは当たるでしょう。ソウルもためられるので便利。ヒット先がヴァンガードかリアガード問わないのも良いところです。 曲の始めとサビのテンションの差にビビる曲。ラップが始まったと思ったらいつの間にか歌になってた。 えがお・シング・あ・ソンググレード3 ノーマルオーダー 楽曲【自】【R】:あなたのバトルフェイズにあなたの<ハロー、ハッピーワールド!>が登場した時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、その登場したユニットのパワー+10000。【自】【R】【ターン1回】:あなたの、VかRの<ハロー、ハッピーワールド!>がアタックしたバトル終了時、コスト【カウンターブラスト1】することで、手札を1枚リアガードサークルにコールする。1つ目の効果はバトルフェイズ中のコールに反応したパワーアップ。+10000できるのは非常にでかいと思います。再コールって基本的にブーストまで出せるのは期待できないので、ここでパワーを上げられるのは大きいですね。ターン1回制限も無いので、これでガンガン出したやつをパワーアップさせていきましょう。 2つ目の効果はアタックしたバトル終了時の追加コール。こころのアタック時効果と同じく攻撃回数を増やせます。カウンターブラスト1が若干気になるか。カウンターブラストはわりとミッシェルに回したいので、楽曲での消費はつらい? カウンターチャージも無いですし。まあでもターン1回なので全然使っていける範囲でしょう。 基本的に追加コールはグレード3こころのアタック時効果と、この楽曲の2回分って感じ。そこでグレード2のこころを呼び出せば登場時効果でさらに増やせるかもといったところです。合計5回の攻撃と言えば、連続攻撃をウリにしているデッキでは普通っぽいですが、ハロハピの強みと言えば自分でユニットを手札に戻せるところでしょうか。 序盤からガンガン展開して攻撃しやすいですし、最初から最後まで攻めっぱなしみたいな動きができるかもしれません。グレード2こころを使えば攻撃回数の最大値も伸ばせるので、押しも強そう。ユニットが出たり入ったり、盤面が慌ただしそうですね。ハロハピっぽいっちゃハロハピっぽい。 かなりハロハピっぽい曲。元気な感じです。バンドリ二期で登場した曲。この時期に登場した曲って結構バンドにイメージに合った曲が多くて好きな曲が多いです。 バンドリコラボブースターのハロー、ハッピーワールド!についてでした。カード効果的に強いのはもちろん良いんですが、原作再現的な部分に力を入れてくれるのが本当嬉しい。さすがは自社コラボ。これでバンドリを知って、そこから本家に興味持ってくれる人が増えれば嬉しいなあって気持ちです。バンドリコラボを紹介していく Afterglow(アフターグロウ)編【ヴ...海賊剣士 コロンバールが便利過ぎて無限に使い方を考えたくなる【ヴァンガー...管理人:しんぺいカードゲームが趣味。主に遊戯王、デュエルマスターズ、ヴァンガード、MTG、ポケカをゆるく遊んでいます。使用デッキ等はこちら:twitterアカウント: 2019.05.20 2019.07.19 7/19ハロハピcircle放送局で紹介された情報をかいつまんでご紹介。 作成者 yshowz 公開日 2020-07-20 2020-07-20 2020/7/19ハロハピ放送局情報 にコメントを残す
.
ゴルバット 弱点 ダイヤモンド, ビーズネックレス 作り方 花, 物語シリーズ 登場人物 ネタバレ, 札幌 記念 場所, アンティーク 通販 安い, 性別適合手術 女から男 性行為, オリンピック 準備 遅れ, 東横イン東京駅 新大橋 前 楽天トラベル, Au 定番 ポータルアプリ, 嫌儲 なんJ VIP, 東能代駅 時刻表 Jr, 馬 乗る 歴史, パチンコ 作り方 どう森, Grand Blue 59, 象印 水筒 360ml, プロスピ2020 大谷翔平 投球フォーム, 嵐 Beautiful World セトリ, 24時間テレビ 櫻井翔 ドラマ, メギド 協奏 ニバス, Sword Match 意味, PUBGモバイル フライパン スキン, Se Llama スペイン語, Smv Japan 除菌スプレー詰め替え,