チュウニズムの具体的なレートの上げ方を紹介します。例を用いて実際にレートの計算をしていますので、参考にしてください。(ベスト枠・リセント枠に実際の楽曲名を当てはめて解説しています) Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 チュウニズムのチーム情報やツール、譜面配置の攻略法やらチュウニズムに関することを何でもやる予定です。他wikiであまり触れられてない事を中心にやろうかと思ってます。 譜面のノート数をNとする。 ATTACKの数をAとしたときの許容JUSTICEの数Jは、 J = (2500 - A * as) / jsで与えられる。ここでjs、asはそれぞれ1JUSTICE、1ATTACKあたりの減少スコアであり、 js = 10000 / N as = 510000 / Nで与えられる。 ちなみに、許容ATTACK数は大体N/300からN/250くらいとして大まかに計算できる。 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。 このブログはCHUNITHMの攻略記事を掲載するブログです。その中でも特に、 SSSというスコアはレート上げにおいて特に重要です。その理由はレートの計算の仕組みにあります。詳しい説明は省略しますが(「譜面定数」で検索すれば有志の方々による調査結果を見つけられるでしょう)、特にSSからSSSまでスコアを上げることによるレートの上がり幅は大きく設定されています。またmaimaiと同様、SSSさえ取れればそれ以上スコアを詰める必要はありません。したがって最も効率の良いレートの上げ方は、 残念ながらCHUNITHMの攻略を行っているサイトをあまり見つけられなかったので、今回このブログを作るに至りました。ちなみに筆者のMAXレートは15.00(3/7)です。当然まだSSSを取れていない譜面もたくさんあるわけで、一応そういう譜面も攻略記事を掲載する予定ではありますが、実際にSSSやAJを取ってる人からすると物足りないかもしれません。その点はご了承ください( 1日1曲程度のペースでゆっくり更新していく予定です。正直こういう攻略に需要があるのかどうか分かりませんが、記事を書く中で自然と譜面研究ができ自分のためにもなるので、気長に書いていきます。 なお、このブログを書くにあたって、以下のサイト様の画像を使わせていただいております。ありがとうございます。 CHUNITHM譜面保管所: 譜面定数の値については、以下のサイト様から引用させていただいております。ありがとうございます。 正統派総合譜面。一応プラスの初期ボスポジション。譜面定数のわりに簡単なのでインド人に次ぐレート稼ぎ曲です。 前奏・間奏は簡単なので特に言うことはないですが、上図の箇所は押し方を変えます。左は両手親指をSLIDEに置いて残りの指でTAPを取ります。右は FLICKの縦連は、最初のFLICKが来るより早めに擦りはじめ、タイミング通りでなくとも大きくゆっくり擦るのが安定します(FLICKは判定時に手が動いてさえいればJUSTICE以上になるため)。 赤を右手、緑を左手で処理。ExTAPはFLICKのように取ります。 ここは片手出張でOKです。 SLIDE拘束トリル。Altale、OTN、エンドマークあたりが練習譜面でしょうか。 こっから一気に飛んで、間奏のラストから。 トリルの終わり際、 23-24小節目の強化版。FLICK階段後のTAPのタイミングが以前と違うので、しっかりタイミングを覚えること。 サビの一番盛り上がるところ。85小節目の入り際、 大ノートと小ノートの分割ノートは、ノートの隙間を叩くようにします。FLICKの階段はしっかり最初のノートの手前からスライドすること。 かなり忙しいラスト8小節。ここは図のように処理しますが、一番ミスが出やすいのはSLIDEとSLIDEを繋ぐFLICKです。ポイントは ExTAPはFLICKとまとめて擦りで処理します。 前と同様、SLIDEとHOLDを繋ぐFLICKに注意しましょう。 投稿日: 2016年10月10日. プラスにて13から13+に昇格。譜面の忙しさに曲の長さも相まって、体力譜面と言われています。が、 エンドマークにはこの形の譜面が頻繁に現れますが、私は右と真ん中を右手で片手トリル、一番左を左手で取っています。両手で真ん中を交互に取る方法などもあるみたいですが、とにかく 右手(利き手)でTAP、左手で こっから続くしばらく4連縦連+ ここの16分トリルは餡蜜できます。注意しなければならないのは 見たまんまなんですが地味にミスを出しやすい地帯。左手は手を広げ目にし、TAPの抜けを起こさないようにします。かといって右手のSLIDEをおろそかにするとこちらもたまに外れます。とにかく両手とも手を広げるのが一番安全です。台パン気味になりますが仕方ありません。(追記:SLIDEの手(右手)をスライダーの下側で動かし、上側を左手で台パンすることで、手が重なってしまうのを防げます。また、 高い地力を要するHOLD+TAP地帯。 細かいFLICK階段は、TAP階段よりはマシとはいえATTACKを出しやすい難所です。基本は ブリューナクみたいな12分交互押しですが、ブリューナクよりはずっと遅いので簡単です。 最後の16分トリルは餡蜜で問題ありません。全部重なりノート扱いっぽいので、多分擦っても取れます(未検証)。 ここからまたしばらく簡単な箇所が続きます。 この16分トリルも餡蜜出来ますね。 黄緑のラインで左右を分けて処理。前2小節は左左右右左左右と叩きます。後2小節は左右右左左右右と叩きます。 こっから70-72小節目と同じ箇所ののち、最初に説明した形の譜面が続きます。 左2つを左手で、右2つと真ん中は右手の片手トリルで処理。中薬小・親でトリルします。同じくSAVIOR OF SONGが練習譜面ですね。 右手軸の12分交互押し。一部のノートが重なっているため、正確に叩く必要があります。 16分トリルは例によって餡蜜出来ます。その後は8分縦連。ここまでにしっかり脱力できていれば問題なく押せるはずです。理論上は168小節目から170小節目の頭までは適当に擦ってるだけでも取れると思います(検証済み。ただし時々外れることも。)。そして、地味に171小節目最後の3連FLICKが厄介。FLICK縦連の基本はリズム通りでなくてもとにかく擦ること。FLICKは来る前から擦り続けておくのが一番安全です。それにしてもここと最後のFLICKは異常にATTACKになりやすいんですが何故なのでしょうか・・・?(追記:リズムとか無関係に適当に擦り続けてれば安定しました。)
.
松崎しげる 俺たちの朝 Youtube,
高校 マネージャー 嫌われる,
ロードオブザリング 二つの塔 ゲーム,
TVQ 野球 キーワード,
Jr 西日本 リクルーター,
恋愛ドラマな恋が したい 3 ネタバレ,
Https Www Youtube Com Watch V T2ngsjrraym,
金谷 射撃場 月 例会,
サバゲー スナイパー 初心者,
梅田 箕面 バス,
手袋 自分 で 切る,
アリーナ カタログ 2020,
プロダクションエース オーディション 内容,
レーゾンデートル クラムボン 歌詞,
Sdガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 攻略,
日常 シュール アニメ,
Tori-to × Beams Boy / スウィング ロング ワンピース,
花束みたいな恋を した スタッフ,
キルティング 水通し 縮む,
タナカ ワークス レビュー,
アルタイル そらの はしら 攻略,
猫ちぐら 編み方 毛糸,
神領 211系 編成表,
エアガン 値段 安い,
竹槍 飛行機 撃墜,
Pubgモバイル サノック 車,
チンパンジー 赤ちゃん 画像,