かがみの孤城 登場人物 イラスト

『余命10年』 小坂流加 余命10年というタイトル。 不遜ながら、(物語として描かれる)余命宣告にしては比較的長い余命だと、このタイトルを初めて目にした時に思い、興味を惹かれた。 おまけに個人的に好きなloundrawさんがカバーイラストを担当されているということで。 目次かがみの孤城のネタバレになります。長くなってしまうので、登場人物達の人間関係や心境には触れず、ストーリーのみを紹介したいと思います。主人公の中学に入学して早々に女子グループのリーダー各、きっかけは真田美織が付き合うことになった男子が小学生時代にこころを好きだったことが原因。いじめに耐えて学校に通っていたこころだが、あることをきっかけに不登校になる。 -こころが家に帰宅すると、真田美織とそのとりまきが家におしかけドアや窓をドンドン叩き「出てこい卑怯者ー」など怒鳴る声が聞こえる。共働きで家に一人だったこころは急いで家中のカーテンを閉め、ソファの足元で縮こまって耳を塞ぐ。真田美織たちが帰った後、緊張から解放されたこころは眠ってしまう。お母さんが帰宅して目を覚ましたこころは、お母さんにうっかり寝ちゃったと言い、次の日から学校に行こうとするとお腹が痛くなって行けなくなってしまう。お母さんからフリースクールに行ってみないかと誘われて優しいお母さんの期待をよそにフリースクールにも通えないこころ。でも、物語の中では喜多嶋先生に段々と心を開いていくことになる。喜多嶋先生の正体は物語の終盤に明らかになる。いつものようにこころが平日の昼間、家で一人で過ごしていると中には城があり、おおかみの仮面を付けた少女城にはこころと同じように集められた子どもがこころを含め7人いる。“おおかみさま”は7人に以下のような説明をする。突拍子もない話にはじめの内は半信半疑な7人も段々とおおかみさまの話を信じ、城での生活を楽しみつつも鍵を探すようになる。こころの願いはでも、鍵は中々みつからず、いつしかみんなは探さずにこのまま記憶を残したままの方が良いと思うようになる。城に集められた7人は城に出入りできる時間9時~17時に家にいる。 ポプラ社さんより発売中 辻村深月さん著  あるとき城でアキが泣きながら座っている。泣いている理由は大好きなおばあちゃんが亡くなったから。こころはアキの姿を見て驚く。そして、リオンもハワイの学校に行っていなければ同じ中学に通っていたと告白する。リオンがなんで自分もなんだと”おおかみさま”に聞くとと答え、リオンは胸を射抜かれたように棒立ちになる。同じ中学と知って、どこの小学校出身かや近くのショッピングモールの話をする。共通の話題で盛り上がる。12月に城で行ったクリスマスパーティーでマサムネがみんなにあるお願いをする。三学期から親に違う学校に行くように言われたが、4月まで先送りするために1日だけ学校に通う。心細いから、城の外、リオン以外のみんなは三学期の初日、学校の保健室に行くことを決める。そうして迎えた三学期の初日。こころは登校時刻より少し遅い時間に保健室に向かった。下駄箱に真田美織からの手紙が入っていることに驚く。でも、保健室には養護の先生しかいない。必死にみんなの名前を言って来ていませんかと聞く。フリースクールの喜多嶋先生が保健室にやってくる。こころはショックで気絶してしまう。城に行くとこころはアキに「どうして来なかったの?」と聞かれた。しばらく城に来ないマサムネをみんな心配する。裏切られたと思ったショックでもう来ないんじゃないだろうかと。マサムネが来たのは2月に入ってからだった。そして出した結論がそして、もし鍵がみつかって願いを叶えると願いを叶えた人物以外の正解は消失する。鍵がみつからなければそのまま世界が残るか、全員の世界が消える。“おおかみさま”にこの話をする。でも、おおかみさまはそれは違う。更にどういうことかわからず、結局みんなパラレルワールドの住人だと思って残りの期間を過ごすようになる。こころは最後の日の前日3月29日は現実世界で喜多嶋先生と話しをしていて城に行けずにいた。そしてなんと鏡が割れていた。鏡の破片にみんなの姿が見える。五時を過ぎても城から出ず、オオカミに食べられてしまったのだ。そして、みんなも連帯責任でこれからオオカミに食べられることになる。みんなはこころにお願いする。こころは城が『赤ずきん』ではなく、城に招かれた7人は七ひきの子ヤギで、おおかみさまはお母さんになりすますおおかみと考えればつじつまが合う。『七ひきの子ヤギ』の絵本を手に取り、城の中に向かう。オオカミにみつからないように必死で城の中を動くこころ。物語の中で子ヤギたちが隠れた場所を順に追っていく。その場所には×印が書いてあり触れるとこころは城の謎を解くために全員の記憶をみてまわった。そして、『七ひきの子ヤギ』の中で唯一オオカミに食べられなかった子ヤギが隠れていた大時計を開く。振子の裏に鍵がついていて、振り子の奥には鍵穴が見えた。こころは願いの部屋の鍵をあけ、こころは全員の記憶をたどり、城の謎の結論を導いた。ただし、アキはポケベルを使い、ウレシノが会っている喜多嶋先生はこころの知る喜多嶋先生よりもずっと年をとっていた。7人の話が時々食い違っていたことが一致する。わずかな残された時間、みんなで城での思い出や感謝の気持ちを話す。最後に自分達の本名を言い、各々思いを伝えあって城から現実世界へと帰っていく。リオンは最後にオオカミさまの正体にたどり着く。7人がやってきた時代が7年置きなのに、1999年が抜けているのは、実音の年だったからだ。実音はリオンと一緒に学校に行きたかった。もっと一緒に遊びたかった。その願いを叶えるため、ミオンは7人を城に招待したのだ。城を「七ひきの子ヤギ」になぞらえたのは、身体が弱くて参加できなかったお遊戯会のテーマが七ひきの子ヤギだったから。最後に城の中では問題児だったアキだが、大人になってはこころ達を助ける側にまわっていたのである。こころは二年生になると同時に再び中学校に通いはじめることにする。2年生の一学期の初日、こころは「よぉ」と男の子に声をかけられる。名札に「水守」と書かれている。-水守はパラレルワールドが出てきたときは、最近の物語にありがちなパターンで少しがっくりしましたが、そうではなく時代が違ったというところがおもしろいところです。物語の布石も最後にはしっかりと回収されているので、読んだ後にスッキリします。今回はストーリーの部分だけを紹介し、それぞれが不登校になった理由やこころのその後には触れていませんが、その辺の内容もとても濃く描かれているのでおもしろいです。ネタバレをしてしまいましたが、それでも読む価値ありです。読み切ったら売ってしまおうと思っていましたが、将来娘にも読んでほしいのでとっておきたいと思います!おーしまいっ!CATEGORY :TAGS :赤ちゃんが夜泣きをしないフランス流育児の秘訣とは!泣いたまま放置しても平気な理由。寝かしつけの絵本「おやすみロジャー」は効果なし?子どもを早く寝かしたい!!「フランス人は10着しか服を持たない」を読んだ感想。良質なものを少し持つ生活の魅力とは?本多静六がお金持ちになるためにしていた2つのこと。「私の財産告白」を読んだ感想。2歳の娘+妊娠中(娘の予定)のママ。ワンオペ育児に疲れ果て、復職後半年で退職した落ちこぼれアラサー女子。自身の考えや育児経験をノンフィクションで綴っています。次の記事 まんぬー2歳の娘+妊娠中(娘の予定)のママ。育休を1年取得し復職するも、ワーママ×ワンオペの壮絶な日々に疲れ果て、一旦退職したワーママの落ち武者。主に出産や育児のことを紹介しています。

.

Fgo 絆レベル5 必要経験値, 継続 定期 払い戻し, サルバトーレ 名古屋 モーニング, 中外製薬 Cm 女の子, 化粧品 輸入 転売, シャニマス 重い Ipad, 台湾料理 東京 安い, Amyloid Beta Oligomer, 愛知杯 想定 騎手, 岩 石 英語, 誠品生活 Japan 株式会社, 京大病院 入院 Wifi, アサルトライフル 二丁 持ち, 日米通算 打率 ランキング, レディースクリニック > 口コミ, カラオケマック 仙台 会員, 江口のりこ 安藤サクラ 共演, オドガロン亜種 初期位置 任務, マイクラ 爆風 コマンド, Jr東海 臨時列車 2020, 卒業 定期 いつまで, ポケモンgo おやつをあげる リワード, アルスマグナ 新 キャラ 中の人, 須賀川 アパート 1LDK, 北楡 病院 白血病, Tvq ホークス コラボ, 甲子園 感動 マネージャー, ミューズ ED 口コミ, 前立腺癌 骨転移 余命, 自己肯定感 低い 男, マイクラ 防具 耐久, コナン ジグソーパズル 3000, は ねろ コイキング イベント で 引退, オーバーヒート サイト 退会, ユニクロ イネス 2020 スカート, 外人 反応 アニメ, スーパー 苦情 コロナ, タルカス セカオワ セトリ, エースバーン 色違い ダサい, 岡田 准 一 大垣, 24時間テレビ ドラマ 2009, コトブキ 回避型 戦闘機, ウィッチャー3 水晶 イェネファー, Opposite To 使い方, スマイル バンド 日本, ゆるゲゲ カランカラン 攻略, 関西大学 関西学院大学 理系,